たるんだ頬、目の下のくぼみ、口元のシワ…
今日も鏡を見て、ため息をひとつ…(´Д`)ハァ…
どうしてこんな顔になっちゃったの~
若い頃の私のお肌のハリ、
どこへ消えてなくなっちゃたの~!!(>_<)
これ私の毎日の心の叫びです・・・
年を取るにつれて、だんだん目立ってくる顔のたるみ。
その中でも、最も気になるのが口元のシワ、
つまり「ほうれい線」です。
一度刻まれるとなかなか消えてくれない、
とってもやっかいな線ですよね(>_<)
これさえなくなればなぁ~と思っている女子のみなさん、
きっと多いと思います。
そこで今回は、
顔のたるみによって起こる「ほうれい線」を
目立たなくする方法について
ご紹介したいと思います!
さらに、
「今日だけはほうれい線を目立たせたくない!」というあなたに、
即効で効く方法も教えちゃいますよ!
ぜひ参考にして下さいね(^^♪
ほうれい線ができる原因とは?
ほうれい線ができる原因はさまざまありますが、
その中でも大きく分けて3つの要因があります。
くわしくご紹介しましょう。
①老化
年齢を重ねることで肌の水分量が減少し、
弾力が失われて皮膚がたるみ、
ほうれい線ができてしまいます。
②表情筋の衰え
普段からあまり笑わない人や無表情な人は、
顔の筋肉である表情筋が衰えやすくなります。
表情筋の力が落ちると、皮膚を持ち上げる力が弱くなり、
ほうれい線ができやすくなります。
③ 遺伝
生まれ持った肌質や顔の骨格、
筋肉の付き方によっても、ほうれい線ができやすくなります。
乾燥肌の人や、
丸顔で顔の皮膚がポチャポチャしている人(筋肉が少ない人)は、
ほうれい線が出来やすいと言われています。
遺伝によっても、出来やすさが違うんですね!
あなたは大丈夫!? ほうれい線のできやすさチェック!!
老化や遺伝の他にも、
普段の生活習慣もほうれい線の原因に
なっている場合があります。
自分の生活習慣はどうか、
さっそくセルフチェックしてみて下さいね!
あてはまる項目が多いほど、
ほうれい線ができやすいということですよ(>_<)
Let’s check!
☑姿勢が悪い
☑肩こりがひどい
☑一日中パソコンの作業をしている
☑やわらかい物ばかり食べている
☑左右どちらかだけで噛んで食べるクセがある
☑頬がやわらかい
☑人とあまり話さず、一人でいることが多い
☑仰向けではなく、横を向いて寝ることが多い
☑ストレスが多い
☑睡眠不足である
☑髪をきつく結んでいる
いかがですか?
私、ほぼ全部あてはまりました(^_^;)
やっぱり、生活習慣って美容に直結してるんですね…反省
ほうれい線を解消!即効エクササイズ!
デートや同窓会、パーティなど、
この日だけはほうれい線を少しでも目立たなくしたい!
という日がありますよね(^-^)
そんなときに効果的な
「ほうれい線解消エクササイズ」の動画でご紹介します!
ぜひ参考にして下さいね!
①60秒でくっきり「ほうれい線」を消し去る!ペットボトルエクササイズ
ペットボトルを使ったほうれい線エクササイズです。
ペットボトルを口にくわえて、表情筋を鍛えます。
お腹痩せ効果もあるという一石二鳥のエクササイズですよ( ̄▽ ̄)
②20秒でほうれい線がなくなる!おうちで簡単フェイシャルエステ
中指と薬指だけを使って、たったの20秒!
超簡単なお手軽エクササイズですので、毎日のスキンケアの前にやると効果的!
③手を使わない!簡単1日1分でほうれい線解消する方法
手を使わずできる、舌や口を使った簡単ほうれい線解消エクササイズです。
ちょっとしたすき間時間などにもできる便利なエクササイズですね。
まとめ
いかがでしたか?
ほうれい線の原因とその解消方法をご紹介してきましたが
ご満足いただけたでしょうか?(^^♪
ほうれい線は、老化や遺伝などの他にも、
毎日の生活習慣もその大きな原因になることがわかりました。
ほうれい線を解消するには、まずは生活習慣を見直すこと、
そして表情筋エクササイズを普段のお手入れに取り入れることが
効果的であることがわかりました。
今回ご紹介したエクササイズは特に即効性があるものですから、
大事な日のメイク前に行ってみるといいかもしれませんよ!(≧▽≦)
毎日続けることで、ほうれい線がいつの間にか
なくなってるかもしれませんね♪