こんにちは!
突然ですが腹話術ってご存知ですか?
唇をほとんど閉じたままで声を出しながら、
あたかも手に持っている人形が
しゃべっているように見せる芸のことですね。
日本では「いっこく堂さん」がおなじみですよね!
参考:http://www.ikkokudou.com
あのいっこく堂さんが持っている人形たちには、
いろいろな種類がありますが、
腹話術の人形って、「マリオネット」って呼ばれているんです。
マリオネットは口を動かせますから、口の部分に線が入ってますよね。
その姿から、口の両脇からあごの横にかけて伸びるシワを
「マリオネットライン」と呼びます。
このマリオネットラインがあるだけで、
10歳は老けた印象になってしまいます。
マリオネットライン…なんて恐ろしいことでしょう!!
そこで今回は、できてしまったマリオネットラインを消す方法を
ご紹介したいと思います(^-^)
どうしてマリオネットラインはできるの?
まずは、
どうしてマリオネットラインができるのかをご説明しましょう。
マリオネットラインの主な原因は、
ズバリ「皮膚のたるみ」
でも、普通の皮膚のたるみとは少し違うんです。
普通の皮膚のたるみによってできるのは「シワ」ですが、
マリオネットラインはシワと違って、
頬の脂肪が口元の筋肉の上にかぶさること現れます。
つまり、
口元の「皮膚」と「筋肉」が
同時にたるむことによってできるのです。
これはやっかいですよね~(-_-;)
どういう人がなりやすいかというと、
1.あまり笑わない人
2.口角が下に向いている人(への字口)
3.片方だけでものを噛む人
4.姿勢が悪く、背中が丸まっている人
どうですか?ドキッとした人、いませんか?
要するに、口元の筋肉をあまり使っていない人が
マリオネットラインができやすいということなんですね。
できてしまったマリオネットラインを消すには?
マリオネットラインは、皮膚の筋肉が両方たるむことによって
引き起こされるものです。
ですからその両方を鍛えてあげれば、予防策になります!
効果的なやり方をご紹介しますね!
【顔マッサージ】
まずはマッサージによって顔の筋肉をほぐし、
血行を良くすることで、
硬くなった筋肉をやわらかくしましょう。
美容オイルなどを使えば伸びも良く、
肌によくなじんで効果もアップします。
①手に美容オイルを取り、手の平になじませる。
②オイルをやさしく顔に伸ばす。
③指の腹を使って、顔の中心から外側へとマッサージする。
④最後に耳の後ろからデコルテに流すイメージでマッサージする。
ただし、力を入れ過ぎたり、長い時間やり過ぎないようにしましょう。
かえってシワなどを増やしてしまうことになります。あくまでやさしくね(^^♪
【顔エクササイズ】
①あいうえお体操
口元の筋肉を思いっきり使って、
「あいうえお」の形をつくるエクササイズです。
一文字一文字をはっきりと形作ることがポイント!
フェイスラインの引き締めなどにも効果的ですよ!
②口角ブルブルゆらし
人差し指と親指を使って、
口角の外側にある「車軸点」と呼ばれる場所を
ブルブル揺らすことで
マリオネットラインを目立たなくできます。
口の中に親指を入れて行いますので、
行う前には必ず手を洗浄して、
清潔な状態で行うようにして下さいね。
画像をご紹介しますので、参考にして下さいね!
まとめ
いかがでしたか?
「マリオネットライン」についてご紹介してきましたが
ご理解いただけたでしょうか。
皮膚のたるみでできる「シワ」と違い、
口元の皮膚と筋肉が衰えることでできるマリオネットライン。
口元の筋肉を使わないことで、
ますます深く顔に刻まれてしまうようです。
普段からよく笑ったり、おしゃべりしたり、
マッサージやエクササイズを行ったりすることで、
改善ができそうですね。
表情豊かに、笑顔を心がけると
顔のたるみを予防できますよ〜^^
ぜひ心がけてみてくださいね!